忍者ブログ

雑記帳

シムズ2のスキン、オブジェクトのダウンロード記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私信と独り言

サイト更新記事に長々と書いてしまいましたが……。
ただの飾りとして使える「開店閉店」看板の方が、使い勝手が良いということもあるかもしれませんね(汗
デフォルト置き換えを作ることも考えてみます。

「つづきはこちら」にいただいたご質問の、返信お知らせです。

PR

リカラーサイト更新

今年最後のリカラー更新となります。
ファミリーパックの魚の壁掛けのリカラー。
ショップライフの看板、カフェとレストラン各二種リカラー。
「開店閉店」看板のクローン。こちらは注意書きがあるので、一度目を通しておいて下さい。使い方にちょっとコツが入ります。
自宅営業の場合だと、最初だけ気をつけたらあとはずっとデフォ看板同様に使えると思います。
更新は以上の3種類です。

来年の予定としてはまず、ダウンロードページがだいぶごちゃごちゃしてきたので、見やすいように改装するつもりでいます。


「開店閉店」看板は、リカラーが出来ないオブジェクトでしたので、クローンさせていただきました。
性能が劣るのも、クローンして新オブジェクトとして作成したためです。
作成に当たって、こちらのチュートリアルを参考にさせていただきました。
「Fixing self-referencing objects」 by echo
http://www.modthesims.info/showthread.php?t=127742

デフォルト置き換えで作ると完璧に動作してくれます。
とりあえず今回は別オブジェクトとして作らせていただきました。

注意書きに加えて、別家族のシムを操作して商売区画に訪れた時、実際にはお店は開店状態なのに、看板は「閉店」の表示になっていると思います。
もし「開店」の表示にしたい時は、注意書き2番の性質を利用して見てください。
店の裏手にデフォ看板を置いて、カスタム看板が「開店」表示の時に、デフォ看板の方を使ってお店を閉めて区画を出ればOKです。
他家族のシムでお店に買い物に行ったら、「開店」の表示のままで迎えてくれます。
公共区画の商売は、デフォ看板と一緒に使う事をお勧めします。
デフォ看板がカスタム看板の欠点を補ってくれる所があるので。

またカスタム看板は、区画に複数個設置してもかまいません。
同じ種類の看板同士なら、ひとつをひっくり返せば他の看板も自動的に表示が変わります。

ややこしいもの作っちゃってすみません;;
何かありましたら、サイトのフォームなりこのブログなりにご連絡下さいませ。

815b19a1.jpg
こちらのレストラン看板のデザインは、アパートライフの自販機からいただきました。
なのでこの看板だけシムリッシュです。
可愛いマークですよね。

Blender

リカラーサイトにて拍手とコメントありがとうございました!
サイト更新は今週末か来週の頭になりそうです。
とりあえずクリスマスが来る前にやっとかないと、もう時間ないので^^;
お店の看板はカフェ用とレストラン用がそれぞれ2種類ずつになりました。
他のお店用はデザインのアイデアがわかなかったので、またぼちぼちやっていくつもりです。
開店・閉店用の看板も、デフォルトより若干性能が劣りますが(配布時に注意書きで触れておきます)、一般向けと和風向けの二種類を作りました。
他は以前お見せした魚の壁掛けのリカラーになりそうです。

で、今やっていること。
f9917d5f.jpeg

映画の帰りに立ち寄ったレストランで見かけたとあるペンダントライトがいたく気に入り、
(シムズでこのデザイン欲しいなー。どんな家でも使えそう)
  ↓
(シンプルな形だし、探せばすぐに見つかるだろう)
  ↓
(リカラーもしたいから、色合いとか光の透け具合とかよく観察しとこう)

という思考過程をたどり、自宅に戻って探したんですけど、意外と見つからず。
似たランプは幾つか見つけたのですが、なにぶん元がシンプルすぎる形なので、かえって妥協ができない。

Bese-Game Compatibleなオブジェクト

フォームからコメントいただきました。ありがとうございます。
拡張対応オブジェクトをベースゲーム対応にする方法についてですが、MTSで調べてみた所recloneがお勧めの方法みたいです。
recloneはデフォルトオブジェクトのクローンを新しいオブジェクトとして作成し、カスタムオブジェクトのメッシュ関連のデータをクローンに移植する作業だと思われます。要するにオブジェクトのPackageファイルを作り直す作業ですね。
オブジェクト作成の知識が必要になってくると思います。

拡張を導入している状態でもSimPEの設定を変えることでベースゲーム対応のデフォルトオブジェクトをクローンする事が出来ます。

SimPEの設定はこちら。
「Creating and testing *base-game compliant* objects while having an EP installed 」
http://www.modthesims.info/showthread.php?t=193642
----------------------------------------
1、SimPEを起動して、ファイルメニューより「Extra → Preferences → File Table 」
「Simple Settings」の拡張パックや追加パックに入っているチェックを全てはずします。
最終的に「Include CEP」と「Include Original Game」のみにチェックが入っている状態になります。
下の「Advanced Settings」のチェックボックスは、Simple Settingsで拡張のチェックをはずす度に自動でチェックが外れるのでいじる必要はありません。
OKをクリックしてウィンドウを閉じます。

2、ファイルメニューより「Tools → PJSE plugin → Reload file table」としてリロードします。

3、100%確実に設定を反映させたい場合は、SimPEを再起動してくださいとのこと。

Object Workship(本体のみのオブジェクトしか表示されないはず)でクローンを取り出し、オブジェクト作成。
AnyGameStarterで本体のみの環境でゲームを起動して、オブジェクトの動作確認をすればOKです。

私はオブジェクト作成の知識はないに等しいので、これ以上の説明は出来ません。すみません。
行き詰ったら「Sims2 コミュニティーJP」さんの「解説[object]メッシュオブジェクト」を参考にするか、オブジェクト作成に慣れている方にお聞きになった方がいいかも知れません。

ファイルを地道に書き換える方法もありますが、とても難しそうです。
詳細は「つづきを読む」からどうぞ~。

開店・閉店用看板

前回の記事で言っていた不具合を確認してきました。
原因も分かったので、できる範囲で修正。
「Update All Signs」というBHAV内で看板のオブジェクトが、直接指名?(Object GUID)で指定されている行があったためらしいです。

一つの区画に開店・閉店看板を2つ以上設置する状況は、ちっとも頭にありませんでした。
大きい区画での商売では、複数の場所に看板を設置してると便利なのかもしれないですね。

修正できることが分かったので、よかったです。
作ったリカラーは主に洋風のお店で使うデザインにしましたが、和風のお店用の看板も作りたくなりました。

ショップ用看板

fd578b4c.jpeg
自前のカスタム近所で使おうと、カフェの看板を作ってみました。
他のお店用も作れたら作って、アップできたらと思ってます。
開店・閉店用の下げ看板はリカラーができなかったので、クローンしオリジナルとは別オブジェクトとして作成。

しかしデフォルトの下げ看板と一緒に使った場合、クローン側の絵柄に問題が出るらしいことをさっきMTSで知ったので、確認予定。ゲーム自体に問題はないようなので、その辺はちょっとほっとしてます。
こちらは配布できるかどうか分かりません…。

Object Mod

ショップ関連のModです。

■Paladin's Place
sims2 > objects > Business Facilitators
・Customer Limit Adjuster
区画に訪れるお客さんの最大数を、商売レベルに関係なく設定できる。
3~48人まで。
・Employee Musician
雇った店員にキャンパスライフで追加された楽器で音楽(ジャズ、ロック、カントリー)を演奏させることができる。


Program

DJS Sims - The Compressorizer -
sims2 > program > The Compressorizer ! v1.01

該当ページでダウンロードできるのは、インストールするタイプのものと、インストールせずにexeファイルをクリックして起動するタイプのもの。
どちらかを好みで選びます。

操作はPackageファイルの入っているフォルダを選択して「Go」ボタンを押すだけ。
選択するフォルダにサブフォルダがある場合は「recursive?」にチェックを入れておく。
説明書が同梱されているので、詳しくはそちらを参照してください。
圧縮後はゲームを起動する前に、
マイドキュメント>EA Games>ザ シムズ2 フォルダの
Groups.cacheを削除します。

Groups.cacheにはダウンロードフォルダの内容が記録されていて、ダウンロードフォルダ内の構成が変わると、変更されたフォルダ内容とGroups.cacheの齟齬から起動時間がよけいにかかってしまうからとかなんとか……らしいです。

すごく今更ですが、The Compressorizer ! を導入しました。
それというのもダウンロードフォルダが2.98GBになり、「3GBは超えない!」という当初の目標が危うくなってきたからです。
ファイル数自体を抑えたいのもあって、あえて使わずに来たのですが……。

まずは333MBもあった装飾系オブジェクトを、一括圧縮で145MGに。
あとは建築系オブジェクトを圧縮して、ダウンロードフォルダ2.56GBまで減量。
髪形についてもリカラー含めて全部圧縮してみましたが、オブジェクトほど劇的には軽くはなりませんでした。
他の家具も圧縮してみようかな。
スキン系は圧縮すると画質が悪くなるという話を聞いた事があるので、確認しながらやっていくつもりです。

ちなみにダウンロードフォルダが軽くなっても、ゲームの起動が早くなるとは限りません。
結局はパソコンのスペック次第だそうです。

Sets

MTS2のta539さんの作品。
テーブル、セパレート用テーブル、本棚、サイドテーブル、テレビ棚など、白あるいは黒のシンプルモダンな家具を主にいただきました。
家具は組み合わせて使えるので、とても便利で楽しいです。

Global Mods

More Awesome Than You!より
Awesomeware>The Armory>Hack Directory - All Hacks

・apthack……アパート区画のためのHack。
詳細はZipに同梱されているテキストファイルを参照。
アパート周りに関する不便やバグをいくつか修正してくれているようです。
M&Gパックまで導入している環境でも、うまく動作してくれている様子。

以下、導入することで得られる主な効果。
・アパートを借りる際、家具付きかそうでないかを選べる。家具つきの値段は、初期費用が高い方。チートを使わず家具つきで借りられるので、便利です。
・アパート住人の挙動の改善。同じアパートの住人を自宅に招待すると、すぐに黙って帰ってしまうのですが、これがなくなるようです。また、自分の部屋にあるオブジェクトを認識するようになり、部屋で欲求が回復できない時は公共エリアにでてくるらしい。この辺はあまり実感できていないですが。
・実際に確認はしていませんが、大学生もアパートに暮らせるようになります。アパート隣人として、大学生タウニーが空き部屋に入ります。

SimPE覚書リスト(Sims2)

■拡張対応アップデート■
├ 冷蔵庫のシーズンズ対応
├ オブジェクトのフリータイム対応
├ アパートライフのシフト機能添付
└ カスタムドアのアパート区画対応

■近所関連■
├ 家系図編集
├ 生涯願望変更
├ 瞳と肌の変更
├ シムの性別変更
└ シムを整形する(AltSimsSurgery使用)

■スキン関連■
├ 服のカテゴリ変更
├ カスタムヘアの整理
├ 職業服のロック解除
├ アクセサリーの青点滅修正
├ 同メイクの重ね張り(アクセサリ複数使用)
└ Hairリカラーの不必要な年代削除

■オブジェクト関連■
├ オブジェクト日本語化
├ Subsetの追加&Recolorable化設定
├ Repository Technique (Master&Slave Object)
├ Slotの追加
├ エフェクトの追加
├ 複数リカラーを1ファイルに
├ Allowed with Foodな飾りオブジェクト
├ GMDCの複製
├ ベッドの回復値変更(BCON編集)
└ オブジェクト制作メモ

■Food関連
├ 料理の整理(パイメニュー階層化)
├ 朝食シリアルのリカラー(カスタム料理作成基礎?)
└ 料理のメニュータイム操作

■package総合■
├ packageファイルの構造
├ Material Difinition(TXMT)をいじる
└ BHAVに挑戦?

■その他■
├ 便利メモ
├ 音楽抽出
├ 絵画や写真の抽出
├ オリジナル絵画の描かせ方
└ BodyShopで髪リカラー

シム作成の覚書(シムズ2)

■遺伝システム■
遺伝とカスタムシム1

■ボディショップでシム作成■
下準備
テンプレート選び
眉と目の編集
鼻と口の編集
顔と顎の編集

■リンク■
個性付けメイク

■シム置き場■
女性シム
男性シム

シム作成(シムズ3)

■シム置き場■
男性シム
女性シム

プロフィール

HN:
うに
性別:
非公開
自己紹介:
シムズ2、3のレビューは、上のリンクからどうぞ。
■The sims2プレイ環境
本体+キャンパス+ナイト+ショップ+ファミリー+ゴージャス+ペット+ウィンター+シーズンズ+パーティー+H&M+トラベラーズ+ティーンエイジャー+フリータイム+K&B+IKEA+アパート+M&G
■The Sims3プレイ環境
本体のみ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新コメント

[01/05 Abuiship]
[12/10 ぺや]
[12/03 ぺや]
[11/25 小原沙貴]
[06/19 めい]

最新トラックバック

バーコード

Copyright © 雑記帳 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]