今年の夏も暑くなりそうですね。
去年は熱暴走でPCを故障させてしまったので、今年は控えめに遊ぶことにします^^;
ブログのメルフォからメッセージをいただいたので、「つづきはこちら」にてお返事しています。
配布サイトにて拍手をいただきありがとうございます。
近々シムズ3のスキンを追加予定ですが、その次の更新は未定になります。
長期開店休業状態になるかもしれないので、拍手ボタンは下げさせていただく予定です。
ブログに質問もいただいたので、お返事は「続きはこちら」にて。
最近はとんと更新していませんでしたが、私生活がまた忙しくなるので雑記帳の更新はさらにさらに減ります。
カスタム品作りは細々と続けるつもりなので配布サイトの方は更新する事があるかもしれません。
シムズ2に関する知識や情報も安定化しているので、ブログの覚書も使えないほど古い情報にはならないと思います。
シムズ2で遊んでいる方や、スキン、オブ作りなどにこれから挑戦してみようという方もたくさんいらっしゃると思うので、当ブログの情報が今後とも役立つことを願っています。
ブログの管理は続けますが、コメントやメッセージの返信などはかなり遅くなりますのでご了承下さい。
それでは、開店休業のお知らせでした。
BodeyShopでのスキン作成は、「sims2communityJP」さんの【「bodyshop」スキンリカラー】というチュートリアルが基本です。
服もメイクも髪も、基本的な流れは同じ。いじるテクスチャーが違うだけです。
私もこのチュートリアルから出発してスキン作成を始めましたので、まだの方はそちらを先にお読み下さい。
ここでは髪のリカラーに焦点を当てて、概要を説明してみます。
説明の最後に、他のスキンを作成する時のメモも付け加えておきました。
■必要なもの
・画像編集ソフト(bmpが扱えて、色相変更できるもの)
フリー画像ソフトもありますので、このためだけに買う必要はありません。GIMPやJTrim、Pixia等があるようですが私は詳しく知らないので、ネットで調べてください……。
プリンタと一緒についてくることの多いPhotoshop ElementsでもOK。